知識ゼロでも大丈夫!車検DIYに挑戦するためのユーザー車検予約のとり方を車屋プロが解説

スポンサーリンク
この記事書いた人
ナオ

・整備資格3級
・車屋歴15年以上
・毎週5万台以上の車オークションに加盟
・FP資格3級

↓↓↓ LINEで相談できます ↓↓↓
車検

『車検代を節約したいけど、知識がなくて不安』という方に朗報です!

この記事では、知識ゼロからでもできるユーザー車検予約の手順やポイントを

車屋歴10年以上、毎週5万台近く中古車が出品されるオークション会場に加盟している車屋のプロが、分かりやすく解説します。

この記事は、車検についての知識がない人でも学べるもので、車検代を節約する方法や、車のメンテナンスの基本的な知識も得られます。

車検代を抑えて、安心して自分で車検を取得する方法を知りたい方は必見です。

 

■ユーザー車検予約とは

ユーザー車検とは

ユーザー車検とは、自動車の車検を自分で行うことを指します。

従来の車検では、車検証の更新や車両の点検・整備などは、自動車ディーラーや整備工場などの専門業者に依頼して行うことが一般的でしたが、ユーザー車検では、自分で自動車の点検・整備を行い、車検証の更新を自ら申請することができます。

ユーザー車検予約とは

ユーザー車検予約とは、自動車の車検を受けるために、オンラインや電話などを通じてユーザー自身が直接車検場に予約を行うことを指します。

検査場がそれぞれの県に数ヶ所あるので、そこに対して予約手続を行い車検を受けることになりす。

乗用車の場合の検査場の場所はこちらの国土交通省のサイトで確認できます。

軽自動車の場合の検査場の場所はこちらの軽自動車検査協会のサイトで確認できます。

以上のように、車検DIYに挑戦する場合は自分でユーザー車検予約をすることになります。

スピードスターに任せて頂けるなら、お客様へ安全、安心のカーライフをお届けします。お気軽にお問い合わせください。

 

■ユーザー車検予約の手順

実際に車検予約をとる手順を、まずは乗用車の方から説明します。

乗用車の車検予約手順

1.まずはこちらから自動車検査インターネット予約システムにアクセスしてアカウント登録のボタンを押します。

2.メールアドレス、パスワード、名前、電話番号を入力して、利用規約にチェックを入れて同意するボタンを押します。
3.確認画面になるので内容を確認して問題無ければ送信ボタンを押します。
4.登録したアドレス宛にメールが届くのでそちらのURLから再度自動車検査インターネット予約システムにアクセスします。
5.予約システムにアクセスしたらアカウントID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインボタンを押します。
6.ログインできたら予約ボタンを押します。
7.検査種別と検査車種にチェックを入れて次へボタンを押します。
8.最寄の検査場を、都道府県を選んで、その中からさらに選んでボタンを押します。因みに検査場はどこを選んでも検査可能です。
9.検査場を選んだら予約可能な○印がある受検日ボタンを押します。
10.受検日ボタンを押すと受付時間が表示されるのでその中から受付可能な状況○印ボタンを押します。
11.車台番号、受検者名、電話番号を入力して遵守事項にチェックを入れて確認ボタンを押します。
12.予約内容の確認をして問題無ければ完了ボタンを押します。
13.これで予約完了になります。完了後に取消、変更もアカウントの削除も可能です。

以上が乗用車の車検予約手順です。
軽自動車に関しもほぼ同じなのでざっくり説明します。

軽自動車の車検予約手順

1.まずはこちらから軽自動車検査予約システムにアクセスしてアカウント登録のボタンを押します。

あとの手続きはほぼ乗用車と同じなので割愛させて頂きます。

以上が車検予約手順になります。

車検受検は車検が切れる1ヶ月前から可能なので余裕をもって予約手続きをすることをお勧めします。

スピードスターに任せて頂けるなら、お客様へ安全、安心のカーライフをお届けします。お気軽にお問い合わせください。

 

■まとめ

車検受検のためには前もって車検予約が必要になる。

車検予約には制限数があるので、予約可能な日と不可能な日がある。

車検が切れる前に余裕をもって車検予約をとるようにしましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上になります。

ご不明な点があればお気軽にスピードスターまでお問い合わせください。

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしてます。

タイトルとURLをコピーしました